このキャットアイ(CAT EYE)のQUICKサイクルコンピュータは、最低限の機能は備えつつ見た目もお洒落で比較的安価に購入することが出来るので通勤や通学はもちろん、初めてサイクルコンピュータを購入する方や、そこまでガチなサイクルコンピュータではなくてもいい方にオススメな商品です。
基本スペック
・サイズ:本体/93.5 x 54 x 36mm
センサー/41.5 x 36 x 15mm
※ブラケットはハンドルバーφ31.8mm、ゴムスペーサー使用で25〜26mmに対応
・重量 :本体/24g ・センサー/15g
・使用電池:リチウム電池
・電池寿命 :本体/約1年(1日1時間使用時、使用環境により異なる)
センサー/積算距離で 10,000km
・速度:走行速度・平均速度[ Ad ]・最高速度[ Mx ]が測れる
・距離:走行距離[ Dst ]・積算距離[ Odo ]が測れる
・時間:走行時間[ Tm ]が測れる
・希望小売価格:¥6,380 (税込)
GPSでのログ取りやナビ機能などはありませんが、一般的なサイクルコンピュータの機能は一通りあります。
防水性能もIPX8(継続的に水没しても内部に浸水することがない)で雨の日でも使えます。
見た目がスッキリでオシャレ!


サイクルコンピュータでは珍しいQUICKの最大の特徴である丸型のデザインは見た目もスッキリしていて、それでいてシンプルでオシャレな見た目です。
それもそのはず、2018年のグッドデザイン賞と、iFデザインアワード2019に受賞しています。
ゴツいサイクルコンピュータが苦手な方にはオススメです。
- 2018年度グッドデザイン賞受賞
- iFデザインアワード2019受賞
反転液晶なので昼間は見やすい!

反転液晶なので昼間の日差しでも液晶の文字が見やすいです。その代わり夜間や暗いところではかなり液晶が見えづらいです。
・昼間は日差しが強くても液晶が見えやすい!
・夜間や暗いところでは液晶が見えづらい!
脱着もワンタッチで簡単に取り外しができる。



土台をハンドルにボルト固定さえしておけば、本体はワンタッチで取り外しができます。
少し手こずったセンサーの取り付け!


本来なら付属のホイールマグネットをスポークに取り付けて、その磁力をフロントフォークに取り付けたセンサーが感知するシステムなのだが、筆者のホイールはバトンホイールなのでホイールマグネットがスポークに取り付けることができず、ネットで探していたらマグネット付きのバルブキャップがあり、早速購入して取り付けてみました。


バトンホイールの方には是非オススメです!


センサーとマグネット両方とも取り付けたら、あとはセンサーが反応する隙間の距離(5mm以内)をあけて取り付け完了です。